忍者ブログ
FXやその他投資についてのつれづれです
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FXに人生を賭ける男さんのブログに貼り付けた値取得用のEAで
コンパイルから実行までの手順も書いてほしいと要望がありましたので以下に書いておきます

1.ブログより、EAロジック部分をコピーする
001.JPG

2.ブログに貼り付けると、カンマ(,)が全角になってしまうので、メモ帳に貼り付けて、全角カンマを
半角カンマに置き換える
002.JPG









3.MT4を起動して、メタエディターを立ち上げる
(ツール->MetaQuotes Language Editor)
003.JPG






4.メタエディターが立ち上がったら、新規にファイルを作成する
(File -> New)
004.JPG





5.ダイアログが出るので”Expert Advisor”にチェックがついてるか確認して次へボタンを押す
005.JPG






6.またダイアログが出てくるので”Name”に適当な名前をつけて完了ボタンを押す
(今回はAki0307とつけてみました)
006.JPG






7.エディット画面がでたら、2.で編集したEAロジックを上書きしてCompileボタンを押す
007.JPG








8.画面下部に、画像のようにErrorが0と出たらコンパイル完了
008.JPG








9.MT4に戻って、バックテスト用の機能を表示する
(表示 -> Strategy Tester_)
009.JPG









10.バックテスト用の設定をする
Expert Advisor:EAの名前(今回はAki0307)
通貨ペア:USDJPY
モデル:Open prices only
期間:H1
日付と時間を使用:チェックする
送信者:テスト開始日(今回は2008.10.01にしてみた)
宛先:テスト終了日(今回は2008.12.16にしてみた)
010.JPG


11.スタートボタンを押すと、テストが実行され操作履歴タブに結果が表示される
011.JPG



以上。このような感じになります

このEAはほかのブローカー(ODLとか)にも対応できるようにプロパティ設定が可能です
Expert properties というボタンを押すと、以下のダイアログが出てきます
デフォルトは121証券に合わせております
012.JPG




iAM9:午前9時のときのMT4上の時間
iPM5:午後5時のときのMT4上の時間
iAM1:午前1時のときのMT4上の時間
iMonAM:月曜朝のときのMT4上の時間
iMon:月曜日の曜日判定(MT4だと1が月曜で、0が日曜です)

また、121証券だけかもしれませんが、ヒストリカルセンターから過去データを持ってくると
月曜朝7時のデータが取れなかったので、デモサーバーから直接過去データを取るのが
よいと思います
1.MT4上で、オプションを表示する
(ツール -> オプション)
101.JPG







2.チャートタブを表示して、ヒストリー内のバー最大数を設定(ALL9を設定するとMT4上の限界が設定されます)
102.JPG





3.USDJPYの1時間足を表示して、プロパティを表示
(チャート上の適当なところで右クリック -> プロパティ)
103.JPG










4.プロパティが出たら、全般タブを選んで”チャートの自動スクロール”のチェックをはずす
104.JPG






5.あとは、チャート上でキーボードのPageUpボタンを押し続けると、過去データを取得し続けます

以上。長々と書いていきました。
ご質問があれば、答えられる範囲でお答えしますので、お気楽にどうぞ(*'-')


PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
プロフィール
投資は自己責任・自己判断で実施するようお願いいたします。 ここの情報を見て損失が発生しても責任は負えませんのでご注意してください
HN:
Aki
性別:
男性
最新コメント
[06/06 fxjol]
[02/18 FXに人生を賭ける男]
[01/01 Aki]
[01/01 Aki]
[12/31 FXに人生を賭ける男]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析